ソファ
テーブル
椅子・チェア
ベッド
ローテーブル
キャビネット&シェルフ
アクセサリー&雑貨
照明器具
NOCE BUYER’S BLOG
ノーチェ バイヤーズ ブログ
ABOUT
CONTENTS
家具通販なら 全国15店舗展開している インテリアショップの NOCEオンラインストア
Copyright 2012 SHIMADA TRADING Co., Ltd. All rights reserved.
夏休みもクライマックス、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
僕は、今日は仕事です。
街は、一層静かになっています。
プールは、休みに関係なく通っていますが・・・。
夏休みの自主的なイベント・・・・旅行もなしで・・・。
と言うことで 上の画像どこでしょう?
リゾートによくあるおしゃれな複合施設?
軽井沢とか、那須など高原にありそうな雰囲気ですが・・・・。
実は、下北沢から西に500mくらい、隣の世田谷代田駅と下北沢の旧線路上に出来た「ちょっとしたコンプレックス」なのです。
ボーナストラックと言います。
個性的なショップや飲食
日本酒バー
クラフトビールやワインを置くバー
カルチャー
ここは不明。
更に歩くと
おしゃれな保育園
ライトアップされた、昔どの街にもあった児童公園。
大人のカップルが集っていますが・・・。
コロッケ専門店
2階もショップになっています。
ボーナストラックを出たところ、ちょうど世田谷代田の改札口あたり
なんと、温泉旅館です。
温泉は湯河原から持って来るそうで、日帰り入浴もあるそうです。
まだ建築中ですが、高級温泉旅館の風情です。
そして、この西側の窓が部屋なら・・・この場所を知っている人ならばピンときます。
高級温泉旅館と・・・・ズバリ富士山!
ここは世田谷でも高いところに位置し、高いところに登らずに富士山が見えるのです。
小田急線が地上にある頃、この位置に跨線橋があり、そこからの富士山が絶景でした。
また振り返ると新宿の摩天楼の向こうにスカイツリーまで見えました。
特に夕暮れ時にピンクの空にシルエットになっていく富士山、やがて群青に消えゆく様は涙ものでした。
これを見ながら、「こあがり」でシャンパン、ワイン・・(本当は日本酒か)素敵過ぎて言葉を失う・・・・しかも家から歩いて10分。
徒歩10分のリゾート・・・これこそアーバンリゾートです。
ちなみにGO TOは、都民はたぶんここもダメです。(調査中)
温泉旅館の前にある世田谷代田の改札を歩くと
輸入食品やお菓子で有名な本社があって、ここはそこのプレゼンカフェがあります。
もともとコーヒーの専門卸で「ラクダコーヒー」と言っていました。
旧小田急線の環七を渡る橋です。
そこから西を見ると、(画像中央付近)群青にシルエットの富士山がありました。
この橋,富士見橋と命名されたそうです。
橋を渡ると左側にレストランカフェがあります。
イタリアンがベースで、バー使いもOK。
他に自家製のタルト、ケーキ、パン、とくに食パン、パンドミなどがおすすめです。
リゾートなのでテラスと言いたいところですが、混んでいる事が多く少し騒がしいため中のテーブルでディナーをいただきます。
夏休みのプチバカンス・・・旅行はこれでいいかも。
まだ続きます・・・・夏休み
引き続き、良い夏休みをお過ごしいただければと思います。