ソファーのご紹介 置くだけで絵になるアートのようなデザインにスツールがセット

ソファーを選ぶ時、デザイン、機能、座り心地の3つの要素に優先順位を付けるとしたら・・・・?
今回ご紹介させていただくものは、デザインに特化したものです。
最近のインテリアトレンドはお部屋にあまり物を置かず、気に入った家具を1点から数点置いて空間を活かすものです。
そうなると、置くものはデザイン性の高い方が空間にコントラストを与え、より空間と物体を引き立たせるのです。
これは従来の小物や家具でコーディネートするインテリアとは全く相反するもので、ミニマリズムと呼ばれるものなのです。
このミニマリズムは一般的な「必要最低限で生活する主義」とは全く違い、あくまでもインテリアの枠での考え方です。
空間に様々なものを置いて装飾するより「インパクトのあるもの以外なにも置かない」スタイルなのです。
さて今回ご紹介させていただくソファーも、デザインに特化したかなり強烈なインパクトを持ったもので、置くだけでお部屋がアートになる逸品です。
しかも同じデザインコンセプトを持つスツールとセットでお得感もあります。
【目次】
<曲線を強調するデザイン>


ソファーとスツールのデザインは、本体の背もたれとシートに直線部分を除きすべて曲線で構成されています。
全体のデザインが「攻める」イメージに対し、曲線が緩めているのです。
このアンバランスなイメージがシュール感を生み出し、よりアートなイメージになっているのです。
ソファーとスツール自体がアーティスティックなため、置くだけでお部屋もアートになります。
<パイプを曲げたような背もたれと脚>

背もたれは太いパイプをコの字に曲げたような形状をし、後ろ脚と一体化しています。

正面から見ると低く抑えられた背もたれのように見え、大変美しいシルエットを描いています。
一方前脚は背もたれと同じパイプを使用し、シート全体を支えるような形になっています。

スツールも同じように、4本の脚がシートを支える構造です。

ソファーの裏側から見るとその形状がわかります。
表の表情とは異なり、まるで生命体のようなとてもファニーなイメージになっています。

付属のスツールも同様です。
<ソファーとスツールのセットで作る世界観>

ソファー本体でも十分インパクトはありますが、スツールとセットすることにより更に世界観が広がります。

スツールも単体としても強い主張がありますが、

やはりソファーと合わせた方が相乗効果により、このデザインの世界観が明確になるのです。

このアングル、最高です。
<アームレスのクリアランスと高密度ウレタンによる座り心地>

ソファー本体の構造はアームレスになるため、シート全体がクリアランス(座る事が出来る部分)になります。

そのため、横になる事もでき

2人で座っても余裕があります。

スツールはオットマンとしても

大きさがあるため、単体としても

小物置きとしても

補助チェアとしても使えるでしょう。

ウレタンは、ソファー、オットマンとも28㎏/m3の高密度ウレタンを使用し、硬すぎず、柔らかすぎずの絶妙な座り心地になっています。

<置くだけでアートになるインテリア>
ソファーとスツールは、置くだけでお部屋の雰囲気をアートにするほどインパクトがあります。

もちろん、ほかの個性的な家具と合わせてもアートになります。

シュールなイメージです。

ウォルナット系木製家具との相性も悪くありません。
<サイズ、カラー、価格>

サイズは上画像のようになっています。

カラーはイエロー

グリーンの2色になります。
価格は、税込、2名配送の開梱設置、残材処理、送料すべて無料の79,800円とスツールとセットを考慮すれば、かなりお得なプライスだと思います。
置くだけでお部屋を変えてしまうようなアートなソファーとスツールのセット、そのデザイン、雰囲気、世界観、座り心地、是非NOCE各店にてお確かめいただければと思います。
ソファセットMY-3079【送料・開梱設置無料】



ソファ
テーブル
椅子・チェア
ベッド
ローテーブル
キャビネット&シェルフ
アクセサリー&雑貨
照明器具
