家具・インテリア【公式】NOCE ノーチェオンライン通販サイト

NOCE BUYER’S BLOG

ノーチェ バイヤーズ ブログ

head image head image
テーブル

新着ダイニングテーブルのご紹介 おしゃれなミニマリズム系をリーズナブルな価格で

ダイニングテーブルも最近値上がりするものが多く、値段そこそこで「いいもの」はなかなか探しにくい状況になっています。

ただ「いいもの」の基準は人によって違うため、一概に言えるものではありませんが、今回は「おしゃれなもの」に絞ってご紹介させていただきたいと思います。

「いいもの」の概念のひとつに絶対的条件として素材があります。

例えば木製の場合、無垢材、突板、プリント化粧合板で考えれば、いい順に並べると無垢からの順になるでしょう。

化粧合板が無垢材よりいいものは、よほど特殊な場合を除いてありえません。

そしてデザインの場合も感覚によりますが、基準があるような気がします。

ライン、カラー、全体のバランスなど、ある程度判断できるものがあるからです。

さて、おしゃれのジャンルではどうなるでしょうか。

うーん、結構むずかしい・・・・難題です。

なぜならばおしゃれ自体が「いいもの」にカテゴライズされているため、比較されるものがないからです。

おしゃれの反意語が「ダサい」と考えると、わかりやすいかと思います。

おしゃれに「すごいおしゃれ」も「ちょっとおしゃれ」もありますが、どちらもおしゃれのカテゴリーでありダサくありません。

つまり、「ダサおしゃれ」も「おしゃれダサい」もないわけです。

「わー!おしゃれダサ!」って想像できますか・・・?

で、だいぶ外れてきたので話もどします。

おしゃれで比較するものがあれば、それは価格です。

おしゃれで安いか高いか・・・それが問題です。

きっとおしゃれで安いが一番でしょう。

【目次】

清潔感あふれる白が基調のおしゃれなダイニングテーブル

全体のカラーリングは、天板から脚まで白が基調になっています。

白いシルエットは、清潔感をお部屋に与えるだけでなく、圧迫感なく空間を広く見せる作用があります。

上画像のダイニングテーブルは幅140㎝ですが、全体がホワイトの場合その大きさが実寸より小さく見えます。

幾何学調モダンデザインの脚

脚は幾何学調にデザインされ、モダン系ダイニングテーブルの雰囲気になっています。

円形テーブルの脚は、曲木を彷彿させるデザインで、華奢ながらもしっかりとしたイメージになっています。

一方、長方形テーブルの脚は、北欧系シンプルの基本的なものになっています。

ホワイトにコーティングされた脚は、どちらも繊細なイメージで、天板とともにおしゃれな装いになっています。

脚先のガタツキ補正アジャスター

脚先にはガタツキを防止するためのアジャスターが付いています。

天板に重量がない場合ガタツキが出やすくなるため、便利な調整器具が脚先に付いています。

大理石模様の天板

このテーブルのアイコンとなるものが大理石模様の天板です。

冒頭でも取り上げましたが、「おしゃれで安い」を実現させるために天板はセラミックでも大理石でもないMDF化粧合版を使用しています。

「おしゃれで安い」を追求するなら、天板に雰囲気があればOKかと思います。

例えば天板がセラミックの場合、重量があるため細い脚で支える事が出来ず、太いものを使用しなければなりません。

その場合、コストも上がり「ごつい」イメージになります。

「おしゃれ安い」の反対になるわけです。

ミニマリズムとシュールなインテリア

インテリアはミニマリズムが基本になっています。

存在感がありながらも透明感があり空間を邪魔しません。

色のあるものと合わせると、その色が強調されます。

シュールなイメージです。

4人使用でも圧迫感はありません。

グレーと合わせるとよりシュールなイメージになります。

サイズ、価格

サイズは上画像のようになっています。

価格は、税込、送料無料で円形が29,800円、長方形が35,800と大変リーズナブルな価格になっています。

 

おしゃれでお買得なダイニングテーブル、そのデザイン、シュールな雰囲気、使い勝手など、是非NOCE各店にてお確かめいただければと思います。

◆ダイニングテーブルSDT-2710【送料無料】ホワイト

展示店舗:仙台店 新潟店 日野橋店 港北ニュータウン店 梅田店

◆ダイニングテーブルSDT-2711【送料無料】ホワイト

展示店舗:サッポロファクトリー店 吉祥寺店 渋谷店 横浜駅前店 名古屋店 あべのHOOP店

※商品の価格や展示店舗は更新時の情報です。事前の告知なしに変更することがございます。ご了承ください。